脳を変えると合格出来るのか?
2019-12-06
こんにちは。マニュアル事務局です。
バタフライ・コンサルティング説明会のお申し込みはこちら
※残席わずか
※12月15日(日)正午で受付終了
興味が無い方は、お手数ですが、スルーしてください。
マニュアルをご購入いただいたばかりの方もいらっしゃいますので、改めてご案内します。
金額は別にして、こちらのコンサルを受けてみたいと思いますか?
バタフライ・コンサルティング
というご案内を差し上げていました。
なぜ、このようなメールをお送りしたかと言いますと、最初は「受験生には関係ない」と思っていました。
ところが、先日、「坂庭の1日の過ごし方」や「リッツ・カールトン」の動画の反響が多かったからです。
「坂庭の1日」
「リッツ・カールトン東京でランチをしてから、中目黒のカフェでお茶をしてきました。」
坂庭がこのような日常を送る背景には「脳の使い方(物事の考え方・捉え方)があります。
さらに、「思い込み」や「信じ込み」が影響しています。
本来であれば、あなたが合格した後に、このような動画をご案内するべきかと思いました。
その一方で、すでに起業している方がいるのも事実ですし、何よりも坂庭が一番心配しているのは「合格後」のことです。
と言いますのも、せっかく、苦労して何年も勉強して行政書士試験に合格したにも関わらず、
「一歩踏み出す勇気がなくて登録開業できません」
「怖くて会社を辞められません」
「行政書士だけでは不安なので司法書士まで目指します」
という方が非常に多く、未だに次のステージへ進めない方が多いのです。
合格してから、3年も、5年も経っています。(ゾッとしませんか?)
正直、資格は行政書士だけで十分です。
1つの資格を活かせない人は、宅建を取ろうが、社労士を取ろうが、FPを取ろうが、司法書士を目指そうが、稼げません。
それは、一貫して坂庭がアドバイスしていることですし、事実、坂庭も石井も資格は行政書士だけ、です。
それにも関わらず、「法律オタク」の「資格コレクター」に陥ってしまい、必死に司法書士試験を頑張っている合格者が何人もいます。
もちろん、ご本人の問題ですので、坂庭も石井も一切否定はしませんし、止めませんが・・・
(もし、あなたがすでに他の資格を持っているのであれば、資格は行政書士で最後にしてください。)
では、なぜ、せっかく、苦労して合格しても行政書士として開業できないのでしょうか?
それは、
「行政書士として開業する目的が明確でない」
「過去のトラウマや失敗経験が多くて、自信が持てない」
「未来に対する確信がないため、不安で一歩踏み出せない」
「お金に対する恐怖心が大きい」
といった、コンプレックスやトラウマを抱えているから、です。
残念ながら、これらの課題をクリアしておかないと、苦労して合格しても、次のステージへ進めません。
「何のために苦労して勉強したのか」と、今度は受かった喜びから一転し、数年後には「開業できない自分」にイライラ・モヤモヤし、行政書士を目指す以前よりも、自分に自信を失い、自己嫌悪に陥ります。
(特に男性はこの傾向が強く、合格者の中にもそのような方が何名もいらっしゃいます)
いえ。
そもそも、行政書士として開業する目的が明確でないと、何度受験しても受かりませんし、受ければ受けるほど、得点が下がっていきます。
そして、合格後、あなたは、「稼げない行政書士」、あるいは「一生、開業できない合格者」で悶々として終わりたいでしょうか?
それとも、宇多田ヒカルのように行き当たりばったりでも何をしてもうまくいく天才脳と、ホリエモンのように、有り金を全て使ってもお金に困らない成功脳を手に入れたいでしょうか?
そこまでではないとしても、少なくとも、坂庭と同じくらいのライフスタイルであれば、誰でも手に入れることができます。
そして、それには、「脳の使い方」を変える必要があります。
「思い込み」や「信じ込み」をやめること、「物事の考え方」や「捉え方」を変えること、です。
実は、坂庭は特に趣味らしい趣味も無く、友達も少なく、必死に仕事をこなす日々を生きてきました。
親に応援された覚えも無く、
行政書士試験の合格以外、何かをやり遂げたこともなく、
自信らしい、自信も無く、
借金を抱えての開業以来、趣味も見つけず、休みも、ほぼ、取らず、走り続けてきました。
(結婚する2ヵ月前にサラリーマンを辞め、開業してしまったため、新婚旅行すら行っていないそうです)
その後も、仕事、仕事、仕事の日々で、必死に頑張れば、頑張るほど、すべてが悪化し、
最終的には体を壊し、2017年11月、まさに、今から2年前は寝たきりになりました。
それだけでなく、会社は傾き、負債を抱え、人間関係やビジネスパートナーとの関係もボロボロに・・・
ところが、脳の使い方(物事の捉え方・考え方)を変えただけで、劇的にすべてが改善してしまったのです。
先日からご案内している動画が、その証拠です。
「坂庭の1日」
「リッツ・カールトン東京でランチをしてから、中目黒のカフェでお茶をしてきました。」
坂庭がこのような日常を手に入れた背景には「脳の使い方(物事の考え方・捉え方)があります。
自分にとって不都合な「思い込み」や「信じ込み」をやめたから、です。
43年間の原因不明の体調不良だけでなく、なぜ、収入も人間関係も、急激に良くなったのか?
それもそのはず、すべては脳の使い方次第だから、です。
もし、ここで脳の使い方を変えていなければ、坂庭は今でも寝たきりで、会社は倒産し、スタッフも解散、人間関係も破綻していたでしょう。
脳の使い方を変えただけで、寝たきりの生活を抜け出し、ビジネスは回復し、出版を果たし、講演やセミナー、コンサルの依頼が続々と入っています。
(今では投資に資金を回す余裕まであります)
もちろん、時間とお金、体調、人間関係も良好で、日々を謳歌し、人生を満喫し始めています。
つまり、あなたも坂庭と同じように脳の使い方を変えることで、すべてが改善します。
すべて解決し、解消する、と言っていいでしょう。
脳の使い方を変えない限り、いくら小手先のテクニックで乗り越えようとしても、状況は悪化していきます。
逆に、いくら、テクニック等にこだわっても、一時、モチベーションが上がるだけで、解決しません。
脳の使い方(物事の捉え方・考え方)を変えるだけで、健康も、人間関係も、収入も劇的にすべてが改善します。
先日からご案内している動画が、その証拠です。
是非、「チャンネル登録」してください。
「坂庭の1日」
「リッツ・カールトン東京でランチをしてから、中目黒のカフェでお茶をしてきました。」
坂庭がこのような日常を手に入れた背景には「脳の使い方(物事の考え方・捉え方)があります。
この「バタフライ・コンサルティング」は、経営者向けのサービスのため、受験生にはご案内する予定がありませんでした。
ところが、受験生の方から動画に関する反響が多かったこと、坂庭も受験指導があと2年で終了することもあり、「出来る限りのことをしたい」と思っています。
また、あと2年で受験指導も終了ですので、この「バタフライ・コンサルティング」を受験生向けにご案内することも、おそらく、今回が最初で最後になります。
そこで。
金額は置いておいて、この「バタフライ・コンサルティング」に興味ある方だけにお集まりいただき、年明けの1月からグループコンサルを計画しています。
その説明会ということで、年の瀬の12月29日(日)10時30分 東京八重洲の会議室にて詳細を直接、坂庭の口からお伝えします。
坂庭は、すでに来年の5月までスケジュールが埋まっているため、年内はそこしか空いていませんでした。
「1年の慶は元旦にあり」と言いますが、1月に決意を固めていたら遅すぎます。
12月に決意し、1月にはスタートが切れるように、是非、年の瀬、坂庭に会いに来てください。
坂庭も新幹線で、そのためだけに東京へ向かいます。
(ただし、勉強法のアドバイスは行いませんので、石井は同席しません)
また、会議室のキャパの都合により、最大で8名様のみ、となります。
「金額は置いておいて」とは言いましても、「面白い話を聞いたな~」で終わってしまう方はご遠慮ください。
「詳しい内容を聞いた上で、予算の都合さえつけば、来年1月からのグループコンサルに是非、参加したい」という本気の方だけお越しください。
受験生向けに特別な価格で来年1月から10月までのプログラムを説明する予定です。
そのため、受験生向けで、しかも、金額的にも、今回限りとなると思います。
人数の都合もありますので、
「なんとなく興味を持った」
「話だけでも聞いてみたい」
という抽象的、曖昧な動機でのご参加はお断りします。
—
◎日時:12月29日(日)10時30分~12時30分
(個別のご相談などで1時間ほど延長する場合があります。余裕を持って時間を確保してお越し下さい)
◎開場:10時20分
◎参加費:5000円(税込)
◎定員:先着8名
◎場所:東京八重洲(東京駅直結の地下会議室)
八重洲倶楽部
104-0028
東京都中央区八重洲2丁目1番 八重洲地下街地下2階
TEL:03-3275-0801
※尚、天候・気候や災害等、やむを得ない事情で変更・中止になる場合があります。
そのような場合には当然、参加費はお返ししますが、旅費等のキャンセル料は弊社では負担できかねます。
時々、災害レベルの悪天候でセミナーが中止になったり、やむを得ない事情で変更になった場合にも、クレームを言ってくる方がいますが、そのような方のご参加は一切、お断りします。
くれぐれも、ご理解・ご納得の上、お申し込みください。
※また、お支払い完了後は理由の如何を問わず、返金は出来かねます。予めご了承ください。
—
受験生からご質問をいただきましたので、坂庭からの回答と合わせてご紹介します。
(質問1)
バタフライコンサルティング説明会は12月29日(日)だけでしょうか?
時候の良い時には、開かれないのでしょうか?
(回答1)
メルマガでも告知している通り、あと2年で受験指導も終了ですので、この「バタフライ・コンサルティング」を受験生向けにご案内することも、おそらく、今回が最初で最後になります。
以後、開催の予定はありません。
また、受験生向けに特別な価格で来年1月から10月までのプログラムを説明する予定です。
そのため、受験生向けで、しかも、金額的にも、今回限りとなると思います。
ご期待に添えず、申し訳ありません。
(質問2)
一つ質問があります。
行政書士試験の勉強法でマニュアルを実践していますが、このマニュアルも脳を変えるという事でしょうか?
脳を変えると行政書士試験も合格出来る可能性が高まるのでしょうか?少し疑問に思いました。
(回答2)
すでに、前回までのメルマガでそのことについて書いています。
きちんと読んでいますか?
なぜ、私が受験生向けにあえて告知しているか?その意図が伝わらないのであれば、参加はご遠慮ください。
ご質問と回答は以上です。
誤解があるといけませんので、再度、しっかりとお伝えしておきます。
脳の使い方を変える経営者向けの「バタフライ・コンサルティング」ですが、決して、経営者にしか使えないコンサルではありません。
なぜなら、脳の使い方(物事の考え方・捉え方)、そして、思考パターンは、経営者以外にも使えるからです。
自分にとって不都合な「思い込み」や「信じ込み」を捨てることは誰にでも有効なワークです。
・学生
・主婦
・無職
年齢、性別、職業を問いません。
もちろん、受験回数や持って生まれた能力、才能も問ません。
その上で、今回は受験生だけに特別にご案内していますので、
「そもそも、なぜ、行政書士を目指すのか?」
「どうしたら、今年度の行政書士試験を突破できるのか?」
「合格後、どうしたら、登録開業し、スムーズに軌道に乗せて、稼ぐことが出来るのか?」
このあたりは、【当然】に、グループコンサルの中でワークを行います。
どのような不都合な思い込みや信じ込みが合って、お金に困っているのか?
何年も受験生をやっているのか?
他の資格を持っているのに、まだ稼げていないのか?
このあたりをグループコンサルではワークを通して脳の使い方を変えていきます。
「経営者向けのサービスだから自分には関係ない」
「まだ、合格していないから関係ない」
という意識ではなく、
行政書士になる目的を明確にし、令和2年度の試験で合格を果たして、さらには、合格後、すみやかに登録開業し、活躍して稼げるようになるため
このために、是非、興味のある方はご参加ください。
ただし、「いい話聞いたな~」では、もったいないですし、お席にも限りがあります。
受験生向けに特別な価格で来年1月から10月までのプログラムを説明する予定です。
本気で自分を変えたい方、
本気で今の生活から抜け出したい方、
本気で人生を変えたい方、
そして、
予算に都合がつけば参加したい、という本気の方だけお越しください。
残席、わずかとなりました。
※残席わずか
※12月15日(日)正午で受付終了
1月から、スタートを切れるように、是非、12月29日(日)年の瀬の迫った時期ではありますが、本気の仲間と坂庭に会いに来てください。
×なかなか合格しない受験生
×何年も苦労してやっと合格したのに登録開業できない合格者
×勢いで開業したものの、本業で稼げずにバイトの掛け持ちをしている方
このような方がいる一方で、
◎一発で合格して受験生を卒業していった合格者
◎合格した翌年には登録開業している方
◎開業後、すでに依頼を受け、バリバリ稼いでいる方
このような方もいます。
残念ながら前者の皆さんは、肩身が狭く、他の合格者や坂庭に会わせる顔がなく、祝賀会やOB会にも参加せず、音信不通になっていきます・・・
後者の皆さんは、イキイキと祝賀会やOBに参加し、情報交換し、切磋琢磨しています。
あなたは、どちらになりたいでしょうか?
宇多田ヒカルのように、行き当たりばったりで何をしてもうまくいき、ホリエモンのように有り金を全部使ってもお金に困らない生活になったら・・・
あなたの健康、収入、生活、仕事、人間関係、家族関係、親子、夫婦、趣味、余暇などは、どのように変わりますか?
あるいは、今の状態が続いたら、この先、3年後、5年後、10年後、どうなってきそうですか?
坂庭と石井の受験指導もあと2年です。
坂庭による、経営者向けのコンサルティング
こちらを受験生向けに開催します。
その説明会の詳細はこちらです↓
—
◎日時:12月29日(日)10時30分~12時30分
(個別のご相談などで1時間ほど延長する場合があります。余裕を持って時間を確保してお越し下さい)
◎開場:10時20分
◎参加費:5000円(税込)
◎定員:先着8名
◎場所:東京八重洲(東京駅直結の地下会議室)
八重洲倶楽部
104-0028
東京都中央区八重洲2丁目1番 八重洲地下街地下2階
TEL:03-3275-0801
—
あと2年で受験指導も終了ですので、この「バタフライ・コンサルティング」を受験生向けにご案内することも、おそらく、今回が最初で最後になります。
脳の使い方(物事の捉え方・考え方)を変えるだけで、健康も、人間関係も、収入も劇的にすべてが改善します。
先日からご案内している動画が、その証拠です。
是非、「チャンネル登録」してください。
「坂庭の1日」
「リッツ・カールトン東京でランチをしてから、中目黒のカフェでお茶をしてきました。」
坂庭がこのような日常を手に入れた背景には「脳の使い方(物事の考え方・捉え方)があります。
さらに、昨日配信した動画もご紹介します。
「税金を払えば払うほど、お金が入ってくる思考パターンとは?」
あなたも、自分にとって不都合な「思い込み」や「信じ込み」を捨て、自分の価値気に気づき、自分らしさを取り戻しましょう。
その時、すべてが改善します。
定員に達し次第、説明会の募集を締め切ります。
※残席わずか
※12月15日(日)正午で受付終了
^^^^^^^^^^^^^^^^
それでは、よろしくお願いします。
マニュアル事務局